JR・阪急総持寺駅周辺のおすすめグルメ3選!!

こんにちは。チームあおおにです。

今回は実際に足を運んだ、JR・阪急総持寺駅周辺のおすすめのお店を紹介していきます。

食べた感想やおすすめポイントも書いてありますので、ぜひ最後までご覧ください。



伏見屋 本店


最初は、お豆腐が美味しい『伏見屋 本店』です!


創業は、なんと明治24年!古くから愛される味です。


伏見屋の生とうふは大豆の旨味や甘味、香りを最大限にいかすために出来立てを

すぐにパックに詰め、急速冷蔵しています。


消泡剤は使わず、原材料は水と大豆とにがりのみ。

熟練した職人が季節に合わせ数種類の国内産大豆をブレンドし作っています。



・ざるとうふ

豆腐は豆の味を強く感じました。もちもちした食感です。

体に優しいか感じがする!


醤油やポン酢、塩などお好みで食べることができます。


・豆腐チーズケーキ

豆腐とチーズのバランスが絶妙で、食感はふわふわ!


他にも、湯葉が入ったとろっとした食感!女性に大人気の湯葉入り豆腐があったり、

国産大豆、徳島県産和三盆糖を使った、きな粉などもあります。


今はコロナで中止していますが、予約すると工場見学もできます!

色々な種類があるので、これはもう一度行くしかない!


店名:伏見屋 本店

住所:大阪府茨木市田中町2ー21

営業時間:10:00~18:30

定休日:なし

アクセス:JR総持寺駅から5分

     阪急京都線茨木市駅より徒歩15分

TEL:072-631-7422






Hauler’s bakery



続いては、総持寺駅西出口から徒歩1分のパン屋さん『Hauler’s bakery』です!



立ち止まって入りたくなるような外観です。


ホーラーズベーカリーさんには2つのこだわりがあるそうです。

それが・・・




国産小麦 無添加のパン生地」と「無農薬水耕栽培のリーフレタス使用


体に優しそうですね。

ベテランの職人さんが毎日店内で焼かれています。



では店内へ!

きれいな店内で、どのパンも食べたくなるくらい美味しそうです(^▽^)


選べません。

そこで・・・




今回はお店の方におすすめのパンを聞いてみました!





おすすめしてくださったのは~




カスクートとさつまいものピザッタです!



(左がカスクート、右がさつまいもピザッタ)



カスクートは新鮮でとにかく美味しいです!美味しすぎで言うことがないです笑

だいたい昼頃には完売するそうなのですが、完売する理由がよくわかります(^▽^)

食べてみたい方は、早めに足を運んでみて下さい!



さいさつまいもピザッタは食べ応えがあり、美味しいです!

さつまいもとパン生地がマッチしてます。

断面を見てもらっても分かる通り、中にもぎっしりお芋があります!



どちらも美味しいので、是非是非、お店へ~!!


店名:Hauler’s bakery ホーラーズベーカリー

住所:大阪府茨木市総持寺駅前町5日興総持寺スカイマンション107号

営業時間:8:00~18:30

定休日:月・火

アクセス:総持寺駅から徒歩1分

     JR総持寺駅から徒歩8分 

TEL:072-665-8791





焼き芋スイーツを研究するお店 ごっつぉさん



最後に、阪急総持寺駅前から徒歩ですぐの『焼き芋スイーツを研究するお店ごっつぉさん』です!


ひとりは「ジャニオタ」もうひとりは「ウマジョ」の姉妹、そして、D I Yが好きな2児の母と、演歌と昭和が染み付いたおじいちゃんがわいわいやっているお店、とのことです。


今回食べたのは「本気のスイートポテト」と「芋好きのためのチーズケーキ」の二つ。


・本気のスイートポテト


しっとりとした食感で、お芋の優しい味が口に広がます(^▽^)

とても美味しかったです!




・芋好きのためのチーズケーキ


とても美味しいです。

クランブルのザクっと食感と生地のやわらかサクッと食感が食べていて楽しいです!

毎日12個限定販売。食べたい方は早めにお店へ~!


Amazon干し芋ランキング4位!

現在、クリームピザ、カレーピザ、ゴルゴンゾーラのピザ、マルゲリータなどを考えておられるそうです。

次回行った時には、新たな商品が生まれているかも...




店名:焼き芋スイーツを研究するお店 ごっつぉさん

住所:大阪府茨木市總持寺駅前町5−29

営業時間:10:00~17:00

定休日:なし

アクセス:阪急総持寺駅徒歩1分 

TEL:072-646-8898



イチオシ!茨木市観光スポット情報 by追大生

大阪府茨木市にある追手門学院大学の学生たちがおすすめする、茨木市内の観光スポットを紹介していきます。 協力:茨木市観光協会

0コメント

  • 1000 / 1000